アメリカに引っ越すことが決まった時、それから数年後、友人の姫がDVDを勧めてきたことがありました。「ネイティブを信じて」というあの先生の気持ちがすごく分かりました。姫はWikipediaを見て、「PAPUWA」の前に「南国少年パプワくん」があることをやっと認めました。 ...
カテゴリ: 友人
推薦状を書いた時のこと
私が姫に会うようになったのは彼と週1で会うようになって数ヶ月経った頃しばらくして姫から「この人は英語教師に向いてるよ」ということを詳しく書けば良いと言われました。その後、めでたく姫はそこの英語教師として雇われる事が決まりました。姫はその寄せ書きの一つを指し ...
友人のゲームの実況中継を観る
先日の午前中、友人の姫からメールが届きました。「12時間」というのに驚きましたが中継してるサイトのリンクを貼ってくれていたので覗いてみました。すると最後に会った時は「太り始めたからダイエットしてる」と言っていたのに。ダイエットは止めたのかな。少し観たけど、 ...
スターウォーズを観たことがない女
私には「スターウォーズ」の知識がほぼありません。なぜならちゃんと観たことがないからです。観た時の年齢が幼すぎて、内容がよくわからず成長した私はホラー映画好きになったためスターウォーズを観てみようと思ったことはありませんでした。でも、アメリカの本屋さんでそ ...
プレゼントで拗ねる乙女
私と友人の姫は、お互いの誕生日やクリスマスにプレゼントをし合っていました。プレゼントは嬉しい。でも、私はニンテンドーDSを持っていますがそれは唯一好きなゲームのテトリスをするためだけの物です。ある私の誕生日に、姫から貰ったゲームは、やることが多いな、と思い ...