明け方に、ふくらはぎがつって
目が覚めることがあります。


4F028565-9C5A-4106-B2CA-F81A3452C7D6

明け方につった時、
その日一日中、ふくらはぎに違和感です。


3D0A20E4-D0C3-4912-93E3-5BC6E45F27E9


寝る前にコップ半分くらいの水を飲むことにしました。


今度は、

BBDBED62-EC16-4DEF-BC5A-3322125E3C27


こむら返りで目が覚めるのは嫌だけれど
尿意で目が覚めるのも嫌です。


ある夜、私は夢をみていました。


夢の中で私は友人の家にいます。

9A646B36-2503-46B5-BCAD-B6205228465B


ドアが閉まらない状態で用を足しているときに
友人が来て見られたら恥ずかしい。


だから急いで用を足すのだけれど、
なぜかおしっこが止まりません。


3C7208DA-C7FC-410B-B858-AD001D331324


夢の感覚がリアルすぎて
実際に漏らしたかと思ったからです。
(結果はセーフでした。)


夜中に尿意がきて、トイレに行く夢は
昔も見たことがあります。


8FA8F9F6-2E02-4237-B5B7-60080B4CB5BC

だから、夢の中の私は用をたすのを諦めていました。


でもアメリカの公共のトイレは
汚かったりするので
今は汚いトイレの免疫がつきました。


昔の私だったら、夢の中でトイレのドアが壊れていたら
諦めて用を足しません。


でも今は汚いトイレに慣れてしまったせいで
夢の中でも勇んで欠陥トイレに挑むようになってしまいました。


2DE0CB2A-D63C-4687-8B41-ADF33BD002A3

(心は大丈夫じゃないかもしれないけど)


万が一、ネコ氏がベッドで吐いたら…と考え、
シーツを全部防水にしていたのでした。
マットレスは洗えないので。


もしかして、こういう安心感も
夢で汚トイレに挑む引き金になっているのかもいれません。


11532772-4D9A-4656-B2D8-5CDC92BA33A0

実際、ネコ氏は、
ベッドの上で吐いたり粗相したりしたことはないです。