バレンタインデーに作ったチョコレートパイ。
それは失敗に終わりました。
しかし、

私が買ったココアパウダー(無糖)は、

227g入りで、2回パイを作っても3分の2以上残っています。
買った時、缶のサイズが大きいなと思ったけれど
お店ではこれが一番小さいサイズでした。

ココアを作ろうと思ったけれど、この缶を見ると、

ココアパウダーを使ったブラウニーのレシピが書いてありました。
他の材料は全て家にあるため、作ってみることにしました。

ブラウニー用の型がなかったので、カップケーキ用の型に入れて焼いたのですが、

見た感じは大丈夫そう?
夫と食べてみました。

最初からこれをバレンタインデーに作れば良かったです。
このブラウニーをときどき作って、ココアパウダーを消費しようと思います。
↑ LINEスタンプあります。
インスタではネコ氏の写真を載せています。
↓
LINEでブログの更新通知が受け取れます。
↓


それは失敗に終わりました。
しかし、

私が買ったココアパウダー(無糖)は、

227g入りで、2回パイを作っても3分の2以上残っています。
買った時、缶のサイズが大きいなと思ったけれど
お店ではこれが一番小さいサイズでした。

ココアを作ろうと思ったけれど、この缶を見ると、

ココアパウダーを使ったブラウニーのレシピが書いてありました。
他の材料は全て家にあるため、作ってみることにしました。

ブラウニー用の型がなかったので、カップケーキ用の型に入れて焼いたのですが、

見た感じは大丈夫そう?
夫と食べてみました。

最初からこれをバレンタインデーに作れば良かったです。
このブラウニーをときどき作って、ココアパウダーを消費しようと思います。
↑ LINEスタンプあります。
インスタではネコ氏の写真を載せています。
↓
LINEでブログの更新通知が受け取れます。
↓

