お家 ときどき お外

アメリカで専業主婦、ときどき外出。

ボランティアをしているカフェで皿洗いを担当しているメキシカンのおじさん(ジョージ)がいます。私はそこでボランティアをするようになってもう8ヶ月くらいになります。が、ジョージは私の名前を覚えてくれていません。日本名は難しいみたいです。この前、日本に一時帰国した ...

ネコ氏を引き取った時、我が家の掃除機は「ルンバ」でした。初めて動くルンバを見たネコ氏は戦慄していました。最初は怯えていたけれど、すぐに慣れました。追突されてビックリ、みたいな。うちのルンバは、6年頑張ってくれました。最後は掃除出来なくなり、買い換えることに ...

私が住んでいるところは、冬でも日中は15度近くあったりするので過ごしやすいです。でも朝晩は冷えます。ところで、アメリカの家は隙間があります。いろいろな所に。寒いです。そのような隙間を塞ぐ商品もいろいろあるので試してみました。隙間は見事に無くなりました。でも ...

初めてボランティア先に面接に行った時、マネージャーの方から仕事について簡単に説明されました。 フロア係は身体が不自由な人のお手伝いなど雑務でキッチンやカフェ内を動き回る係です。カフェの時間は11:30〜13:00なので、準備のため11:00には来て欲しいと言われました。 ...

チョコレートスパイスティーを買いました。チョコレートに漢方薬が入っている香りがして味は紅茶に漢方薬を混ぜたような感じです。彼はテーブルに飛び乗り、お茶の匂いを嗅ぎました。そして、猫がトイレの後にブツを砂で埋めるあの動作。お茶が臭かったみたいです。ところで ...

今までの私。でも、眼科に行った時なるべくコンタクトはしないように、と言われました。角膜の細胞が酸素不足で、少なくなってきているみたいです。だから、ほぼメガネっ子になりました。そしてメイクにも変化がありました。アイライナーをばっちり。マスカラも上下ともにた ...

ネコ氏が好きなオモチャがあります。私がこの羽を持ち、ネコ氏がそれに飛びかかる形で遊びます。ネコ氏がこれで一人遊びすることはないです。羽にだけ飛びかかってくれば全く問題ないです。でも50%くらいの確率で、私の手に飛びかかってきます。なぜ手に飛びかかってくるのか ...

↑このページのトップヘ